2016/7/2(土)福祉人材戦略フォーラム

16:15-17:25 クロストーク

「これからの福祉とこれからの福祉人材
 〜それぞれの専門分野から考える〜」

高齢障害者、ニート、ひきこもり、、、これからも、社会課題はますます多様化・複雑化していきます。そんな社会で働く福祉人材として、これからの福祉はどうなっていくのかを考えながら、私たち「福祉人材」に求められる役割を考えていきます。
最後のセッションは、会場と皆さんと問題意識も共有しながら一緒に議論を進めていければと思います。

ゲスト1

湯浅 誠 [社会活動家/法政大学現代福祉学部教授]

2008年末の年越し派遣村村長を経て、2009年から足掛け3年間内閣府参与に就任。内閣官房社会的包摂推進室長、震災ボランティア連携室長など。政策決定の現場に携わったことで、官民協働とともに、日本社会を前に進めるために民主主義の成熟が重要と痛感する。
現在、朝日新聞紙面審議委員、日本弁護士連合会市民会議委員。文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」レギュラーコメンテーター。

ゲスト2

大原 裕介 [社会福祉法人ゆうゆう理事長/一般社団法人FACE to FUKUSHI共同代表]

北海道医療大学在学中よりボランティアコーディネーターとして携わり、2005年にNPO法人を起業し事務局長に就任。平成24年6月より現職。「ゆうゆう」は現在、10つの拠点で60名以上のスタッフが従事し、障害者総合支援法に基づく事業や子育て支援から高齢者の共生型地域生活支援事業などを幅広く展開しており、本人や家族が望む限り、誰でも住み慣れた地域で暮らし続けるための地域づくりを目標に事業を進めている。

フォーラム特設サイトへ戻る